中日韩企业双向投资促进公共服务平台
当前位置:首页 > 情報センター > 新聞記事

情報センター

韓国の2020年対外直接投資、「新型コロナ禍」で6年ぶりの減少

发布时间:2021-03-22    浏览次数:42    来源:

韓国の2020年対外直接投資、「新型コロナ禍」で6年ぶりの減少

 

 

韓国の企画財政部は3月15日、「海外直接投資動向」公表した。2020年の対外直接投資額は前年比14.6%減の549億1,000万ドルで、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、6年ぶりの減少となった(注)。

業種別にみると、全体で最も大きい比率を占める金融・保険業が前年比31.3%減、企業の投資計画の先送りが増えた製造業は31.2%減で、対外投資減少の主要因となった。一方、情報通信業(3.9倍)と電気・ガス供給業(84.9%増)は急増した。業種別シェアは、金融・保険(31.9%)、製造業(23.5%)が全体の5割以上を占め、不動産(13.6%)、情報通信(6.6%)、電気・ガス供給業(6.0%)が続いた(添付資料表1参照)。

地域・国別にみると、欧州(前年比29.5%減)とアジア(16.4%減)、中南米(26.8%減)向けの投資が急減した(添付資料表2参照)。企画財政部によると、カナダ(2.5倍)と日本(24.6%増)は大型案件の投資により増加した。また、香港に代わる投資先として注目されるシンガポール(17.9%増)も伸びた。

地域・国別シェアは、アジアが31.1%(うち、中国7.6%、シンガポール6.9%、ベトナム4.9%、日本3.0%)、北米が32.2%(うち、米国26.8%、カナダ5.4%)、欧州が18.3%、中南米が14.4%(うち、ケイマン諸島12.0%)だった。

日本向けの投資は、全体の6割弱を占める不動産業(6.6倍)の急増により、24.8%増の16億2,200万ドルとなった。情報通信(62.2%増)と製造業(15.2%増)が増えた一方、金融・保険業(53.3%減)と宿泊・飲食業(22.2%減)、卸売・小売業(6.5%減)は減少した(添付資料表3参照)。

(注)韓国の海外直接投資額は2015年から5年連続で過去最高額を更新していた。

Copyright © 2010-2018 All Rights Reserved

版权所有:中日韩企业双向投资促进公共服务平台  

地址:中国威海市香港路18-1号智慧大厦701

联系电话:+86-631-5976515 / 5976516

鲁ICP备2022011968号-3 | 管理员登录

鲁公网安备37100002001235